株式会社インクルーディング(以下、当社)は、「ITを通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、ITサービスにより人々の生活と社会を安全かつ豊かにすることを事業活動の意義としております。
当社は、事業活動にかかわるすべてのステークホルダーと共に人権を尊重する取り組みを行っていきます。
1、人権に関する約束
当社は、国際的な人権規範および行動規範に従い、事業活動全てにおいて、事業を行う国や地域の文化・慣習を理解し、これを尊重して行動し、自らが差別や人権侵害に関与しないよう努めます。
2、適用範囲
本方針は、当社の全ての役員・従業員に対し適用され、事業活動において人権を尊重し、持続性可能な社会の発展に貢献をします。また、サプライヤー・ビジネスパートナーなどに対しても本方針への理解を求め、お互いに協力しながらその影響の予防・軽減を図るように努めます。
3、人権の尊重
当社は、人種、国籍、性別、宗教、信条、年齢、出身、身体的もしくは精神的障がい、性的指向・性自認・性表現などに基づくあらゆる差別やハラスメントなどの相手の人格や尊厳を侵害する行動は行いません。また、いかなる場合も強制労働や児童労働を認めません。
4、人権デュー・ディリジェンス
当社は、人権尊重の責任を果たすため、人権デュー・ディリジェンスの仕組みを構築し、これを継続的に実施します。
5、救済措置と是正
当社は、事業活動において人権に対する負の影響を引き起こした、又は負の影響を助長したことが明らかになった場合、適切な手段を通じて、迅速にその救済・是正に取り組みます。
6、教育と啓発
当社は、役員・従業員が本方針を理解し、事業活動において実践することができるよう、適切な教育と人権を尊重する企業文化を醸成します。
7、コミュニケーション
当社は、外部から得られる人権に関する専門知識を活用するとともに、リスク・コンプライアンス委員会によって所管され、関連するステークホルダーに対し本方針の浸透と人権啓発活動を推進します。
6、本方針の制定と改訂
2024年7月17日制定 取締役会にて承認
株式会社インクルーディング
代表取締役 濵野 直樹